FiNANCiE

「FiNANCiE 【Sloth with Creators(SWC)】とは?/Learn to Earn 学びながら稼ぐ」

このサイトはアフィリエイト広告を利用しています

今話題の「FiNANCiE(フィナンシェ)」とは、トークン発行型の次世代クラウドファンディングです。

FiNANCiEって何?いう方はこちら

「Sloth with Creators(SWC)」は、アル株式会社のけんすう氏が手掛けたプロジェクトです。

他のプロジェクトがマーケットオープン時には大きな値動きを見せる中、SWCはゆっくりと着実に価格が上昇し続けています。

では、なぜSWCは他のプロジェクトとは異なるのでしょうか?

メンバーがトークンを保持し続ける理由や、コミュニティの盛り上がりの秘密、そしてけんすう氏の考え方についても探っていきたいと思います。


SWCのコミュニティメンバーがトークンを保持し続ける理由や、コミュニティが盛り上がっている理由を考察し、解説します。

Sloth with Creators(SWC)とはどんなプロジェクト?

Sloth with creatorsとは?

アル株式会社の代表、けんすう氏が手掛けるプロジェクトです。
Sloth とは、可愛らしいナマケモノにアイテムや衣装を着せ替えて楽しむことができるNFT。
Slothは5000体もあるので、自分の好きなアイテムに着せ替えして世界に一つだけのSlothをつくることができます。

 


プロジェクト自体は、元々あるNFTプロジェクトのSlothを大幅にアップデートしていくプロジェクトだといっています。

ですが、このSWCのコミュニティは他のプロジェクトとはちょっと違います。

それは、コミュニティーメンバーが学べるコンテンツが入っているんです。

【学び×トークン】

学びながらSlothプロジェクトを応援できるんです。

なんかすごくないですか!

それに加えて保有しているトークンの価値が上がるかもしれない。

投資としてもありですね!

ファウンダーけんすう氏とはどんな人?

【古川健介(けんすう)氏】
アル株式会社代表取締役
起業家、エンジェル投資家
きせかえできるNFT(sloth)、成長するNFT(marimo)などを手掛けている
会員制ビジネスメディア「アル開発室」(https://alu.co.jp/salon/dev-room)において、ほぼ毎日記事を投稿中。





Sloth with Creators(SWC)が人気の理由

SWCが人気の理由のポイント4つをご紹介します。

デイリートークンがもらえる

・SWCのトークスペースでコミュニティメンバーの発信に対してイイネをすると1トークンもらえる

・SWCのトークルームで自分の発信に20イイネがつくと1トークンもらえる

SWCは毎日トークンがもらえるシステムがあります。

どのプロジェクトも初期トークンセール前まではこのトークン配布をしています。

なぜならたくさんのメンバーを集めたいから。

たくさんメンバーが集まるとそのプロジェクトに注目が集まりさらにメンバー獲得につながり多くの支援を得られるからです。

大体のプロジェクトは、トークンセール前でトークン配布は終わってしまいます。

ですが、SWCは初期トークンセールが終わってもなおデイリートークンをプレゼントし続けてくれているんです。

どうして毎日、トークンをくれるの?けんすうさんすごい!!

けんすうさんの意図は?

私なりに考察してみました。

・サポーターを増やすため(気軽に始めやすい)

・コミュニティ内の活性化維持のため

・メンバー同士の結びつき

・課金せずともトークンが貰えることによって、より気軽に他のメンバーにトークンを送ってみようという気持ちにさせる

・トークンの送り合いの輪(giveの精神)

私的には、このデイリートークンを活用して、メンバーさんとのコミュニケーションのツールとしてこのトークンを使っています。

共感トークン
ありがとうトークン
応援トークン

など使い方はいろいろです。

もらってうれしいし、送って温かい気持ちになれる、そんなトークンです。

読み物

1000トークンホルダーで、けんすうさんのコラムが読めます。

けんすうさんの思考が学べる読み物になっています。

FiNANCiEトークンについてや株式会社について、投資について、slothの想い、slothトークンについて、難しいことも

みんなが理解できるように噛み砕いて言語化してくれているので、頭にすーっと入ってきます。

当初は、SWCトークンを1トークンでも持っていたらけんすうさんの読み物が読めたんですが、トークンセール後に1000トークン保持者のみに変更になりました。


その代わりに、読み物無料板ができ、1000トークン保持者が読める読み物の一部が公開されるようになりました。

読み物無料版も一部になりますが、かなり学べるものになっています。

そしてめちゃくちゃ続きが気になります。

続きが読みたーい‼ってあなたも絶対思うはずです。

私も実はまだ1000トークンホルダーではないので、

1000トークンホルダーになれるようコツコツ買い増ししています。

初期トークンセール時は1トークン1円でしたので、

初期サポーターになれた人は、1000円で1000トークンゲットできました。

なので、初期サポーターは1000円でけんすうさんのコラムが読めたわけです。

現在は価格も上がり、1トークン約50円前後を推移しています。

ということは、現在は約50000円でけんすうさんの読み物が読めることになります。

50000円と聞くと、高い‼

と思うかもしれませんが、オンラインサロン代とか教材代と思えば

1000トークン買ってみようかなと思うかもしれません。

しかもトークンは価値があるものなので、お金払って終わりというのではなく、読み物で勉強しながら

トークン価値の成長を見れるのが良いですよね。

何年後かにSWCトークンの価値が買った時より上がっていれるかもしれません。

そうなったら、もはや読み物を読むために買ったトークンが利益を生んでいるということになりますね。

その仕組、、、すごい‼‼

けんすうさんのコラムが気になる人は一気に1000トークン購入しても良いと思いますし、

一気には金額的に無理っていう人は、コツコツ自分のペースでトークンを買いましするのが良いのかもしれません。

他にもトークンをもらえるシステムでコツコツ集めることもできますね。(時間かかりそうですが、、、)

みんなのまなび

このプロジェクトが始まってすぐに「みんなのまなび」というトークができました。
学んだことをアウトプットする。それが大事なんだということを伝えてくださっています。
でもそれが押し付けがましくない!

ちょっとやってみようかな。と思わせるけんすうさんの言葉づかいがいいですよね。

「みんなのまなび」はアウトプットの場として定着しました。


いい学びだなあと思ったものに対してけんすうさんだけでなくコミュニティメンバーもトークンをプレゼントすることができます。

自分のアウトプットを発信することで自分の理解も定着するし、他のメンバーの学びになっている!

コメントやイイネ!、トークンをもらうことで実感することができ、それもまた嬉しく自分のモチベーションが上がるというサイクルが構築されていると思いました。

コメントは、実際にどう伝わっているかがわかるのでリアルに嬉しいですね。

初めて、けんすうさんからトークンが送られてきたときは、めちゃくちゃ嬉しかったです!

質問広場

質問は何でもOK。


フィナンシェ以外のことでも疑問に思うこと、わからないことを投稿しています。


質問をすることで、自分も他のメンバーさんもインプット、アウトプットすることができるというサイクルができていきます。

問題提起に対してそれぞれの意見をぶつけ合ったり、共感し合ったりするこでコミュニティがより密になっていくんだなー

けんすうさんはコミュニティ作りの実験と言っていますが、おそらく、けんすうさんは最初からこうなることはわかっていて、再確認のための実験なのだろうと感じました。

上記の回答の一部です。⏬

この質問広場でもトークンをもらえたり、送れたりすることができます。

トークンをもらえなくても、自分と違う考え方を知ることができたりするので、知識の幅が広がって面白いスペースです。

 SWCトークンが安定している理由

SWCトークンが他のプロジェクトに比べて安定しているのはどうして?

それは、ペパハンが少ない、コアなファンが多いからなのではないでしょうか?

SWCコミュニティでは、けんすうさんの思考を学びに来ている人が多い。

学びたいからトークンを買うみたいな。

だからみんなトークンを売らない(ガチホ)。

だから価格が安定している。

しかもスローにじわじわとトークン価格も上がってきています。

これは、新規のメンバーをコアなファンにする仕組みが自然に(いやらしくない感じに)構築されているんだと思います。

まさにSloth NFTのナマケモノみたいです。

おっとり、のんびり可愛いナマケモノなんけど頭脳派Sloth=けんすうさん

Learn to Earn (学びながら稼ぐ)

学び×トークン


SWCは、次世代のオンラインサロンとも言えます!

けんすうさんのコラムで学び、それを【みんなのまなび】や【質問広場】にアウトプットして仲間とセッションし、共感しあうことでより深い学びにつながることができますね。

学ぶために購入したトークンなんだけれども、トークンには価値が生まれます。

そのトークンは売買することもできますが、売ってしまうとトークンの価値は下がってしまいます。

じゃあ、どうやって稼ぐというの??

それはCTH(コミュニティトークンホールド)をすることで、コミュニティの成長度にお応じたFNCTがもらえます。

FNCTとは、フィナンシェトークンのことで暗号資産取引所で売買される暗号資産です。

トークンをホールド(ガチホ)していると毎月FNCTがもらえて、そこで稼げるということ!

まさに Learn toEarn (学びながら稼ぐ)です!!

まとめ

学び×トークン=Learn toEarn

これは、次世代のオンラインサロン

おそらく、けんすうさんの実験は、コミュニティメンバーを巻き込みながら

けんすうさんの思考、メンバーの学び、アウトプット、疑問、回答、共感、応援、お礼の仕組みをもとに

新しい何かを生み出せる人を増やしていこうとしているんじゃないかなと推測しました。

それがSWCが人気の理由、トークン価格の安定の理由なのかもしれない。

けんすうさんの思考を学びたい人は、SWCをオススメします!

まだFiNANCiEをやったことのない人は下のリンクから招待コード【DF6YRZ】を入力すると今ならSWCトークンがもらえます。

まずは、試しに参加してみてください。無料で1トークンもらえます。

※10人限定なのでお早めに!

http://【 #FiNANCiE 】sloth with creators (SWC)のコミュニティに参加しよう!
招待コード入力で限定コミュニティに参加できるトークンがもらえるよ!
会員登録時に【DF6YRZ】を招待コード欄に入力してね!

https://financie.jp/download/

-FiNANCiE