広告 マネー教育 仮想通貨 株式投資 資産運用

【親子で学ぶ】おこづかいがぐんぐん増える!「複利」の魔法

《この記事にはアフィリエイトリンクが含まれています》

投資って、なんだか難しそう…って思ってるママさん、こんにちは!

私自身もそうだったけど、子どもの将来を考えたら、少しでもお金のこと、楽しく学んでみたいなって思うようになったんです。

今日は、子どもと一緒に「お金を育てる魔法」について学んでいきましょう!

魔法の呪文は「複利」!

みんなは、おこづかいやお年玉をどうしてる?

もらったまま、貯金箱に入れておくだけだと、なかなか増えないよね。

でも、「お金を育てる魔法」を使うと、もとのお金がどんどん新しいお金を連れてきてくれて、びっくりするくらい増えていくんです!

この魔法の名前が、「複利」。

「複利」って、どういうこと?

とっても簡単な言葉で説明すると、こんな感じ。

最初のお金(親)がお仕事を頑張る→ 最初にもらったおこづかいが、お仕事をして、ちょっとだけお給料(利息)をもらってくるイメージ。
お給料(子ども)も一緒にお仕事を始める→ これが「複利」のすごいところ!
増えたお給料も、次から次へと新しいお給料を連れてきてくれるんです。

    まるで、お母さんウサギが子どもウサギを産んで、その子どもウサギがまた子ウサギを産んで…って、どんどん家族が増えていくみたいだよね。 

    複利のイメージ

      

    貯金箱と魔法の箱、どっちにする?

    もし、100万円を貯金箱に入れたままにするのと、この「複利」の魔法を使った箱に入れるのとでは、将来どうなるか見てみよう!

    • 貯金箱:お金は増えないから、同じ金額のまま。
    • 魔法の箱:最初はゆっくりだけど、途中からぐーんと増えるスピードがアップしていくのがわかるよね!これが、複利の魔法の力。時間が経つほど、雪だるま式に大きくなっていくんです。

     

    魔法は、何歳からでも使える!

    「投資」って聞くと、大人になってからじゃないとできないと思いがちだけど、そんなことはないんだよ。

    この魔法は、年齢に関係なく、誰でも使えるんです!

    • 子どもでも:お小遣いを少しずつ、この魔法の箱に入れてみる。
    • ママも:子どもの将来のために、毎月少しずつお金を積み立てていく。

    「お金を育てる」という感覚を、小さいうちから親子で一緒に学んでいくのは、すごく素敵なことだよね。

    実は、投資は0歳からできるんです。

    といっても、赤ちゃんは自分ではできないので、親の承諾のもと小さいうちは親が代わりに積立てし、小学生くらいになったら親と一緒に相談しながら積立てしていくと良いですね!

    魔法を成功させるコツは「時間」

    この魔法の力を最大限に活かすには、時間が一番の味方。

    雪だるまも、最初の一歩は小さくても、転がす時間が長いほど、どんどん大きくなるよね。

    それと同じで、早く始めれば始めるほど、この魔法の力は大きくなるんです。

    最後に

    「投資」って言葉を聞くと、なんだか難しくて怖い…って思っていたママも、この「複利の魔法」なら、なんだか楽しく思えてこない?
    もちろん、すぐに大金持ちになれるわけではないけれど、長期的にコツコツ続けることで、子どもの将来の夢を応援したり、自分たちの老後を豊かにしたりするお手伝いをしてくれます。

    まずは、親子で「将来どんなことがしたい?」って話しながら、この魔法を使い始めてみませんか?

    moomoo証券

    PR

    -マネー教育, 仮想通貨, 株式投資, 資産運用
    -, , , ,